Posts Tagged ‘恵州’
中国にオーストリア・ハルシュタットのクローン村 Replica of Austrian Village of Hallstadt to be Built in China
Posted by: eueublog on: 2011/07/19
- In: Austria | Business | Projects
- Leave a Comment
オートリア・アルプスのハルシュタット村は、2000メートル級の険しい山を背に湖畔にたたずむ人口800人の小さな村だ。岩塩の産地として2000年前から栄え、古い文化と美しい風景のためユネスコの世界遺産に登録されている。
仏ラジオ・フランス・アンテルナショナル(FRI)によると、中国大手企業の五鉱集団公司がハルシュタット村にそっくりそのままコピーした「クローン村」を広東省恵州市に建設する計画を進めている。ドイツの週刊誌が報じたところ、オーストリアで賛否の議論が巻き起こった。
オーストリアの出身のマーティン欧州議会議員は、中国によるクローン村建設に大反対。「中国が欧州文化をコピーするなら、お互いに公平であるべきだ。コピー商品が利益を得るなら、オリジナル側も利益にあずかれる必要がある」と述べた。欧州議会で議題として取り上げることも検討しているという。
一方、当のシュルツ村長は「中国がコピーしてくれるなら、われわれにとって良い宣伝になる。中国人の多くは、オリジナルを見たくなるに違いありません」と述べて、歓迎している。
EUの税関が2010年に摘発した海賊商品は前年の2倍で、64%が中国製だ。マーティン議員のように中国の複製行為に神経質になる気持ちは分からないでもない。しかし、バッグや衣服と異なり、文化や自然を含めた村のコピーなどできる訳はない。ハルシュタットの村長が言う通り、オリジナルを見たい中国人が押し掛けるようになるだろう。